ライバル・佳人薄命
The Rivals : You're too short-lived
Lutzow and Queen Mary


 このページは、第一次世界大戦当時海軍の花形であった巡洋戦艦を、それぞれに比較しながら紹介していくものです。




 ここでは、ドイツの『リュッツオー』とイギリスの『クィーン・メリー』を比較しています。




ドイツ海軍巡洋戦艦『リュッツオー』



SMS Lutzow_1

『リュッツオー』

 右舷やや後方から見た高速航行中の姿。後部2砲塔の間隔は『タイガー』や『金剛』より小さい。



SMS Lutzow_2

『リュッツオー』

 右舷前方から見ている。低く長い艦首は鋭くスマートで、いかにも高速であろうことを連想させる。



SMS Lutzow_3

『リュッツオー』

 左舷やや前方から。艦橋構造物の基部はかなり大きく、88ミリ砲の砲廓がないのでのっぺりしている。



SMS Lutzow_4

『リュッツオー』

 当然に写真の多い艦ではない。



SMS Lutzow_5

『リュッツオー』

 進水時の写真。艦首底のカット・アップがよくわかる。段のついた部分に発射管があった。



イギリス海軍巡洋戦艦『クィーン・メリー』



HMS Queen Mary 1

『クィーン・メリー』

 右舷ほぼ真横からの写真。艦尾にスターン・ウォークがあるのに注意。石炭をあまり積んでいないようで、艦はかなり浮き上がっている。



HMS Queen Mary 2

『クィーン・メリー』

 右舷前方から。艦橋下の4インチ砲砲廓が一層にまとめられている。



HMS Queen Mary 3

『クィーン・メリー』

 左舷前方から。第一煙突の白帯も識別点になる。



HMS Queen Mary 4

『クィーン・メリー』

 艦尾のX砲塔を正面から見る。飾りになっている砲口蓋については、「三脚檣・ガンルーム」の「写真帖」を参照のこと。



HMS Queen Mary blew up

『クィーン・メリー』の爆沈を示す煙柱

 高さは数百メートルに及んだ。すでに後続の『タイガー』と『ニュー・ジーランド』は通り過ぎている。



いずれも海戦中に沈没したため、被害部分の詳細写真は残っていない。




―*― ご意見、ご質問はメールまたは掲示板へお願いします ―*―

スパム対策のため下記のアドレスは画像です。ご面倒ですが、キーボードから打ち込んでください。

mail to



to menu  目次へ戻る
to bridge  艦橋へ戻る